fc2ブログ

次回のファイヤーショーは・・・

予定は入るときは一気にはいって、無いときはとことんなくなるという。

9月の15日、16日、18日は上野公園です。
次にファイヤーショーやるのは9月17日です。雨天時は中止にします。
IMG_0793.jpg

さて、アートマーケッツは仮で1年間延長されることになりました。

それは良いのか悪いのか。終わるつもりで今まで動いていたから気が抜ける。
とはいえ1年延長ってだけで、問題起きたらすぐに無くなるだろうし。

とりあえず終わった人たちばっかりだと自分にとってプラスに働かない。もっと情熱のある人とか来てくれればいいのにねぇー。
土日もヘブンはいれるようにしてくれれば多少は刺激的になるだろうが。一応意見としては言っているが、私のような少数派意見は自動的に却下されるであろう。(*´∀`)

次回もし募集があったらもっと情熱のある人に来てもらいたいな。
練習量が全然足りてないので、今月も週4日スタジオを予約。練習場所を借りるだけで結構な金額がかかってしまう。
どっか良い練習場所はないだろうか?

ザ・縁日

朝から雨なのだが、現地に着くといい感じの曇り空。
腫れたら炎天下だからそれこそ大変か。暑さはましでも湿度は高いので熱中症にはご注意を。

早く行ったのので大丈夫かと思いきや、なんだかんだとバタバタしてしまう。
そして眼鏡を忘れてしまう。ちなみに、0.2と0.4で乱視も入ってます。(`・∀・´)エッヘン!!
ショーの最中に電池が切れ、刀が壊れ、さらに仕込み忘れてたりして・・・。

失敗したものはすべて2回目のオープニングにやり直し。
反省点はいろいろあるが、2回目のほうがやっぱり良い出来だっただろう。
独楽だけで20分はやっぱ厳しい部分があるな。できなくはないが、それが面白いのかどうかわからない。
とりあえずもうちょっとバランス悪くしたいな。

IMG_0006_20170731073836bb9.jpg

timeline_20170731_072427.jpg
振り回してるわけではないのだが、目釘が折れていた。移動中の振動とかが原因か??
timeline_20170731_072425.jpg
道具ってある日突然壊れてることに気が付くから難儀だよね。




I hate Rainy days

降水確率30%だったはずだ、現場に到着するなり雨がふりだし。
開催時間には本降りに・・・
今までにないぐらいの土砂降り・・・。これは普通の屋外イベントなら中止にしていいレベルなのだが、例のごとく決行。
そういや雨でイベントそのものが中止になったのって滅多にないな。
イベント主催者はとことん諦めが悪い。準備に費やした時間があるから中止にしたくないって言ってたね。
しかし、この雨ではさすがに人が少ない。それでも小生を目当てで来てくれた人が数人いたのだから、感謝。


頭上すぐ上にブルーシートがあるので、今まで雨の日はファイヤーショーはやらなかった。
しかーし、雨の降る予定じゃなかったので、ファイヤーショーの道具しかない。
シートが雨で濡れてるから火が燃え移ったりしないだろうと楽観的に考える。
圧倒的に少ない客数であったが、大いに盛り上げてくれた。

やっぱ#大道芸 は雨の日に限るか・・・ 土砂降りの中わざわざ来てくれた人に感謝!#firedevilsticks

おとぼけエニッシーさん(@otobokesandayo)がシェアした投稿 -




例のごとく、うなぎを食す。やっぱり高いな・・・
食べてる間に小降りになればいいなとおもいつつ、結局まったく止んでいない。
明日早いから早く寝なくてはと思いつつ、準備が全く出来ていない。


結局助けてくれるのは過去の自分なんだよなぁ・・・

最近はアクションカメラとか出て自撮りとかも楽になったな。昔は小型カメラってものすごく高かった。
SDカードも512MBで4万もした。しかも画質が悪い。それに比べるとなんてよい時代なのかしら。

なんでそんなにビデオ撮ってるの?って聞かれたことあるけど。
プロモーション用に必要ってのと、自分のショーの研究と。
記録と・・・
昔はジャグリング結構上手かったんだよ~って。

普段大道芸やってると、大体同じパターンになるんだけど。
イベントとかだといろんな条件があるから普段通りできなかったりするわけ。
で、困ったときに過去のビデオ見ると今やってないネタとか結構沢山思い出される。
新しいものを練習して組み込もうとしてもそう簡単にいかないからね。結局最後に助けになるのは過去の自分だったりする。
人間って基本的に忘却していく生き物で、昔やってたことって覚えてるようで断片的でしかなかったりする。
ビデオが残っていれば過去の自分そのものがそこにあるわけだから明確に思い出せるわけ。
記録はちゃんと残しておいたほうがいいなと、感じる次第でした。

最近練習が全然足りてないからね~。
技の練習はしてるけど、あくまでも技ができるってレベル。
出来るのと見せれるのって全然意味が違うから。見せる練習がここんとこ全然できてない。
だから、買っただけで現象を起こせる手品道具でも練習は必要。
ここのところ理解出来てない人とは一生わかりあえない。


ファイヤーショーをどうすべきか。

DFjFN1sUAAAPcYC.jpg

何年か前に、トーチとか、グローボールとかとてつもなく下手になった時期あったんだよね。
今も上手いとは言い難いが・・・
3か月に1回ぐらいだけどトーチ使ってるから結構落ち着いてる。
練習の時は火をつけていないが、重さになれる意味でもたまには必要だな。
ボールも滅多にやらないが数年前よりは若干ましになってきたか。
やっぱあまりにもやってないと順調に腕が鈍る。

グローとファイヤーだけでショーをやるのはいいのかどうか悩みどころである。

やっぱ最後はリンゴよりトーチのルーティンのほうがきれいだよな~。あるいは一輪車の上でトーチ回すとか。
リンゴの後のトーチは手がべたついてやりにくい。
個人的にはグローボールとトーチ以外は火を点けずにやりたいな。
どっちがいいのだろうか。

ギリシャヨーグルトが単なる水切りヨーグルトだった件

数年前からちょくちょく食べてたギリシャヨーグルトが、単なる水切りヨーグルトだったとはorz

51d8Wx5teDL.jpg

ギリシャ語では、ギリシャヨーグルトのことを「ストラギスト・ヤウルティ」と言いますが、これは漉されたヨーグルトという意味です。
つまりヨーグルトを布で濾して水分を抜いたヨーグルトってことなんだよね。




ざるにキッチンペーパーを敷いて、ヨーグルトを入れて放置。これだけでギリシャヨーグルトの出来上がり。

ブルガリアヨーグルトもギリシャヨーグルトに生まれ変わります。


写真じゃよくわかんねぇ。数時間放置すれば完成。




ものすごく今更だがローラーボーラーのこと。

今更ローラーとかジャグリングとかやってもな~って思いもあるのだが、室内のイベントとかで一輪車乗れない場合もあるから、1段ぐらいできるようにしとこうかなって。

昔は塩ビ管をぶった切って作るのが一般的だったんだけど。最近はいろいろだよね。
私の場合はアルミ。

これだと1個3500円ぐらい。とってもリーズナブルでしょ。
ナランハだとローラーボーラーだけで9180円。
ショートローラーで14040円もするわけ。
専用の板は12960円。何でもかんでも買う必要ないさ。
作れるものは作っちゃったほうが良い。
そうそう、ナランハで売ってるショートローラーはゴムが埋め込まれてるの。
ゴムって消耗品だから交換できないのはよろしくない。

私が初めてローラーバランスの芸を見たのは1998年だったかな。
王健の演技だったんだけど。いまだにこの人以上のローラーバランス見たことがない。
王健のローラーって1個5キロぐらいあるらしいけど。確かに金属で肉厚もあるから相当重そう。
片手片足の状態から乗るのが基本らしいけど。これ難しい。






面白い見せ方できればな~って。
でもそういうのってある程度の期間やり続けないとなかなか出来ないよね。
ローラーを大道芸でやることはあまりないだろうから、そんなに面白いこと思いつかないだろうな~
(*´∇`*)

検索フォーム

問い合わせ

creeeema (3)

LINKS

creeeema (1) creeeema (5) creeeema (4) f8bd5ab556a34fe4601c8dcad7eb937ba05ad3a6.png4d7508544499f4631277227d6676de893867d368.png9f72736aa0bc53d58534926751894ec431c683dc.pngceed37f4b8449d194ec4b1ea39fcd45735ff5be3.png6ff684b3fe7dd535667f8ca03861264fce544cd1.pngdc4cbb10b9bc75e8fb23511428329a63a9018f54.png02e469335c10526791a20e88db9a84f1b0756cbf.png

カレンダー

06 | 2017/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

月別アーカイブ